オンライン英会話はたくさんありますが、その中でネイティブキャンプは自分にあうかなと迷っていますか。
ネイティブキャンプはオンライン英会話の中でめずらしく、月額制でレッスン受け放題です。毎月の月謝を払えば基本レッスンが受け放題。1日10レッスンでも20レッスンでも受けることができるので、英語をたくさん話したい人向けのスクールです。

オンライン英会話をどこにするか迷っているなら、月額でレッスン受け放題のネイティブキャンプを使い倒すのがいいかも!
私は海外で英語で生活しています。自分の英語学習や日本からきた方たちを見て、英語学習ではなにが大切かをずっと考えてきました。この記事ではネイティブキャンプの特徴や教材、口コミ・評判などからスクールについて説明しながら英語学習で本当に必要なことを検証しています。
安心して英語学習を始めたい方はぜひ最後までお読みください。
7日間レッスン受け放題の無料お試しがお得!
オンライン英会話【ネイティブキャンプ】公式サイトはこちら
ネイティブキャンプの特徴
ネイティブキャンプの大きな特徴といえば、「レッスン受け放題」です!
フィリピン人講師の基本レッスンなら月額料金だけで、何度でもレッスンを受けることができます。
もちろん受け放題のシステムだけでなく、レッスン内容も充実しています。無料教材が用意されており、その教材に沿ってレッスンが受けられます。
- レッスン受け放題
- システム化されたレッスン内容
この2つの特徴をもう少し詳しく説明します。
レッスン受け放題
ネイティブキャンプは月額6,480円のプレミアプランがあります。このプランを申し込むとフィリピン人講師のレッスンが1ヶ月間何回でも受けることができます。
1回のレッスン時間は25分。1時間に2回レッスンを受けたとして1日なんと48回のレッスンが受けられます。
まあ48回も受ける方はいないでしょうが、1日3回レッスンを受けたとして、30日で1回のレッスン料金はなんと72円。

ここまで安いスクールは見つからないですよね。
しかも予約不要で、「受けたい」ときにすぐ受講できます。忙しい方も空き時間にさっとレッスンが受けられるので、1日3回も不可能ではありません。
システム化されたレッスン内容
ネイティブキャンプはレッスン料金が安いだけではありません。レッスン内容もかなり充実しています。
レベル別の無料教材が用意されており、それを使ってレッスンが進みます。無料教材には日本語の指示語が入っています。
英語が全く分からない初心者も、講師の指示が分からず沈黙してしまうことはありません。

レッスンはシステム化されているので、何度か受けるうちに流れが分かります。
ネイティブキャンプの会社情報
ネイティブキャンプは、2015年に設立された世界累計80万人を超える会員数のアジアで大きく成長しているオンライン英会話会社のひとつです。
世界各地に拠点を開設し、その規模は拡大し続けています。
そんなネイティブキャンプの会社情報がこちらです。
社名 | 株式会社ネイティブキャンプ |
東京オフィス所在地 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
グループ会社 | Tokyo Office Miyazaki Office Singapore Office Cebu Office of Management Department Cebu Office of System Development Department Serbia Office Bulgaria Office |
講師数 | 11,589名(2021年2月時点) |
導入企業 | NTTデータシステム技術株式会社、KDDI xG Networks株式会社、株式会社コーセー、参天製薬株式会社、株式会社タダノ、ディーゼルジャパン株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、日本電気株式会社、パーク24株式会社、パナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社、富士通コネクテッドテクノロジーズ、株式会社ホンダテクノフォート、株式会社メルカリ、株式会社モンスター・ラボ、株式会社森トラスト、ヤマトホールディングス株式会社、LINE Fukuoka株式会社など |
ネイティブキャンプの料金と入会・退会方法
ネイティブキャンプは分かりやすい月額制です。
1ヶ月定額料金を払えばレッスン受け放題で、毎日1回でも10回でも同料金でレッスンを受けることができます。
たくさん英語を話したいという方はネイティブキャンプがピッタリです!
そんなネイティブキャンプの料金はこちらです。ネイティブ講師やカランメソッドを利用は追加料金が必要です。
また無料体験の申し込み方法などもご紹介しておきます。
ネイティブキャンプの料金
月額プラン料金
プラン名 | 月額料金(税込) | |
プレミアムプラン | 6,480円 | 基本のプラン |
ファミリープラン | プレミアムプラン+1,980円(一人追加分) | 基本のプラン+1名追加 |
ネイティブ受け放題オプション | プレミアムプラン+9,800円 | カランメソッド・英検コースは受講不可 |
講師予約やカランメソッドで使う追加コインの料金
500コイン | 1,000円 |
1,600コイン | 3,000円 |
2,700コイン | 5,000円 |
5,500コイン | 10,000円 |
プレミアムプランでネイティブ講師を予約するには、500コインが必要です。ネイティブ講師希望の場合は、ネイティブ受け放題オプションがお得です。
無料体験申し込み方法
ネイティブキャンプは7日間の無料体験ができます。
有料会員と同じく7日間レッスン受け放題で何度でも受講できるのでかなりお得です。
会員登録の方法
- 公式サイト右上の「新規登録」または本文内の「7日間無料トライアル」をクリック
- アカウント作成よりメールアドレスとパスワードを入力、「次へ」をクリック
- ユーザー情報の入力でニックネーム、生年月日、性別を入力、「次へ」をクリック
- 無料トライアル登録の説明です
- クレジットカードの入力(無料体験中は料金の引き落としはされません)
これで会員登録は完了です。この後すぐにレッスンの予約ができます。
無料体験の申し込み方法
無料会員登録をしたら、同じ画面からレッスンの予約ができます。
- 簡単なアンケートに答える
- 講師一覧より講師を選択
- レッスンス開始
空きのある講師が見つかるとすぐにレッスンを開始できます。7日間全く無料で受け放題なのでどんどんレッスンを受けてくださいね。
ただ無料お試しだけで止める場合、退会手続きが必要です。退会手続きをしないと無料体験後、自動で月額が引き落とされてしまうのでご注意ください。
私は無料体験をこちらか申し込みました。
業界初!予約無しでレッスン回数無制限のオンライン英会話【ネイティブキャンプ】
退会方法
無料体験中なら7日目の23:59までに手続きすれば料金は引き落としされません。また有料会員の場合、決済日前日の23:59までに退会すれば、次回の引き落としはストップされます。
- ネイティブキャンプのサイトにログイン
- 右上のユーザー名をクリック
- ページの下にある「退会のお手続きはこちら」をクリック
- 「退会手続きを進める」をクリック
利用プランの残りは退会すると利用できなくなります。退会時に残りの利用期間が表示されるので、この期間ギリギリに退会すれば、それまでレッスンを受けることができます。
無料お試しの場合、退会しないと自動で月額が引き落としされます。面倒だと感じるかもしれませんが、退会手続きはとても簡単です。
7日間受け放題でレッスンが受けられるのは本当にお得なので、ネイティブキャンプの無料お試しは絶対おすすめです!
7日間レッスン受け放題の無料お試しがお得!
オンライン英会話【ネイティブキャンプ】公式サイトはこちら
ネイティブキャンプの評判と無料体験を受けた感想
ネイティブキャンプはレッスン受け放題でお得だけど、通信エラーが多いと評判に書かれているのを見ました。
実際に受けてみて確認しました。
通信環境は時間によってエラーになる
無料体験を受けるために会員登録をしました。
会員登録時は問題もなくスムーズに進みましたが、いざ無料レッスンを予約しようと思ったら通信エラーになりました。
この後もう一度、講師を選ぶところからやり直しです。
しかし今度はすぐにレッスンできる講師が見つかりませんでした。これが夜の9時頃。ここで疲れて一旦パソコンは閉じました。
次の日再挑戦。
今度は平日の昼過ぎです。すんなり講師が見つかりレッスンを受けることができました。
通信エラーについては以下の記事で詳しく解説しています。
【通信障害はあるの?】ネイティブキャンプで気になる評判や口コミの原因と対処法
ネイティブキャンプのレッスンは良かった
ネイティブキャンプのレッスンはテキストに沿って指導法がしっかりしていました。
この内容を、受け放題で毎日何回も受けられるのはかなりお得です!
人気すぎて通信エラーになるのも分かる気がします。私が受けたのは2020年のことなので、いまはかなり通信環境も改善されたようです。
多少のエラーがあっても、受けるとお得なオンライン英会話だと感じました。
ネイティブキャンプはこんな人におすすめ
ネイティブキャンプがおすすめな方のタイプ3つはこちらです。
- たくさん英語を話したい方
- 予約無しですぐにレッスンを受けたい方
- システムに沿ったレッスンを受けたい方
それぞれ詳しく説明します。
たくさん英語を話したい方
先ほどからお伝えしているようにネイティブキャンプは月額でレッスン受け放題。しかも予約は必要ありません。
空き時間にたくさんレッスンを受けたいという方にとって、最高のシステムです。
1ヶ月料金を見るともっと安いオンライン英会話もありますが、ほとんどが1日1回レッスンなどレッスン数に限りがあります。
ネイティブキャンプの6,480円で、毎日3回レッスンを受けたとしましょう。30日だと90回のレッスン。1回のレッスンはなんと72円です!
しかし1ヶ月4,000円のスクールで、毎日1回のレッスンだとします。
4,000円を30日で割ると1回のレッスンは133円です。これもかなりお得な料金ですが、ネイティブキャンプと比べると割高に感じます。
ネイティブキャンプはレッスンを受ければ受けるほどお得になるので、たくさん英語を話したい方にピッタリのスクールです。
予約無しですぐにレッスンを受けたい方
ネイティブキャンプのフィリピン人講師のレッスンは予約が必要ありません。レッスンを受けたい時間にすぐ申し込みできます。
これはフィリピンで講師が決まった場所に待機しているからです。
いっぽうネイティブ講師は予約が必要になります。ネイティブ講師たちは一箇所に待機しておらず、予約が入るとその時間にネットを開いてレッスンを行うからですね。
いつ時間があくか分からない忙しい方で、ネイティブ講師のレッスンにこだわらないなら、予約不要のネイティブキャンプは便利です。
システムに沿ったレッスンを受けたい方
ネイティブキャンプのメインレッスンは用意された教科書に沿ったレッスンです。
フリートークもありますが、こちらは初心者向けではありません。会話が続かず沈黙になったり、講師の話を聞くだけで終わってしまうからです。
システムに沿ったレッスンは、着実にレベルアップすることができます。初心者はまずシステムのあるスクールで始めるといいですね。
ネイティブキャンプはレッスン受け放題だから受けて受けて受けまくる!
いかがでしたでしょうか。ネイティブキャンプについて特徴や料金など検証しました。
何度もいうようにネイティブキャンプは月額でレッスン受け放題。とにかくレッスンを受けてください!
めずらしい料金システムですが、内容もしっかりしています。ただビジネス英語や留学のための英語、英語で資格を取りたい方には向いていません。
とにかく短期で英語を話す練習をしたい方におすすめです。
この記事を読んでネイティブキャンプを始めてみようかなとちょっとでも感じてもらえたら、すぐに行動してみてください。とにかく始めることが大切です!
無料体験は公式サイトから申し込みできます。
7日間レッスン受け放題の無料お試しがお得!
オンライン英会話【ネイティブキャンプ】公式サイトはこちら