「にいな」からごあいさつ

この記事は約2分で読めます。

オーストラリア留学

ご訪問いただきありがとうございます。

にいな
にいな

管理人のにいなと申します。

国際結婚し、マレーシアで生活しています。
2012年ブログ運営を開始、2022年3月からは専業Webライターの仕事をはじめました。

Webライター用のポートフォリオはこちら

ブログを開始したのは子育てが一段落し、自分の時間ができた40代半ばです。

  • いままでの経験が人のお役に立てるのではないか。
  • 副収入を得ながらゆとりの老後を目指したい。

そう考えたときブログを知り、勉強をはじめました。

このブログは自分が主人と知り合ったオーストラリアのワーキングホリデーや、子供たちの留学、ワーホリの経験から、オーストラリア留学をメインにお届けしています。

海外留学を目指している人や、将来お子さんを海外に留学させたい保護者の方のお役に立てれば幸いです。

にいなの経歴

【生年、在住地】1967年日本生まれ、現在マレーシア在住
マレーシア生活のブログはこちら:にいなライフ|国際結婚そしてマレーシア生活

【家族構成】夫、子供3人(長女はオーストラリア在住)、犬1匹、猫1匹

【今までの仕事】日本で英会話スクール勤務、オーストラリアでツアーガイド、マレーシアで日本人講師、マレーシアの日系企業勤務、マレーシア日本人学校非常勤講師、マレーシア現地会社勤務など

【趣味・人柄】趣味は読書とパソコンを触ること。陽気でとことんポジティブシンキング, 熱しやすく冷めやすい

人生半世紀を生きて、悩むなら行動するかやめるかのどちらかにする。
立ち止まって悩み続けることは、時間がもったいないと思うようになりました。

時間はあっという間に過ぎてしまうんだということを、この歳になり実感しています。

行ったことのある国

マレーシア(在住中)
オーストラリア(ワーキングホリデー)
イギリス(語学留学)
ヨーロッパ(フランス、イタリア、スイス、ドイツ、オランダ、ベルギー)
ハワイ
アメリカ
グアム
香港
タイ
インドネシア

にいなのオーストラリア留学サイトの人気記事ランキング

【オーストラリアの大学留学の流れ】学費から永住権取得まで画像付きの体験談!
オーストラリアの大学へ留学を考えている人は必見です!留学の流れや英語の資格、永住権取得まで娘の実体験から画像付きで情報を共有しています。オーストラリアの大学の留学費用は高いですが、大きなメリットもあります。この記事を読むとその理由がわかります。
【必見】海外赴任出発前の子どもの英語の準備はこれ!海外在住の元英会話講師が徹底解説
海外赴任で子どもが英語を身につけるために必要なことを徹底解説。海外在住の元英会話講師が多くの海外赴任者を見てきた経験から情報をお届けします。海外赴任出発前にするべき英語の準備や子どもの年齢、通う学校別の英語学習の紹介です。
【オーストラリア大学留学体験より】オーストラリア正規留学のメリット・デメリット
この記事ではオーストラリア留学のメリット・デメリットを紹介しています。留学したいけどどこに行こうか迷っていませんか。実はオーストラリア留学にはとても大切なメリットがあります。実際に娘がオーストラリアの大学に留学した経験からそのメリットをお伝えします!
【ホームスクールとは】マレーシアで次女が通ったホームスクールメリット・デメリットは?
ホームスクールで勉強している次女。ホームスークーリングについて説明しています。日本のホームスクールとマレーシアのホームスクールは違いがあります。使用してる教材のことや、メリット、デメリットについて感じたことをご紹介します。
子供向けオンライン英会話おすすめ6選を比較してランキングで紹介
子どものオンライン英会話を探している方は必見です。元英会話講師で海外在住の筆者が厳選した子供向けオンライン英会話5つを比較、幼児と小学生それぞれにあわせてランキングで紹介しています。オンライン英会話に関する質問にも答えています。

タイトルとURLをコピーしました