IELTSリーディングの勉強法!高得点への最短距離を徹底解説

*本ページはプロモーションが含まれています。

この記事は約12分で読めます。

IELTS リーディング

IELTSのリーディングセクションは、多種多様な文章を読み解き、問題に正確に答える必要があるため、多くの受験生が苦手意識を抱いているのではないでしょうか。

特に、限られた時間内に多くの問題を解く必要があるため、時間配分や解き方の戦略が非常に重要になってきます。

結論から言うと、IELTSリーディングで高得点を取るためには、試験形式や問題の種類を熟知し、それに合わせた効果的な解き方を習得することが不可欠です。

なぜなら、IELTSリーディングは、単に単語の意味を理解するだけでなく、文章全体の構造を把握し、文脈を読み解く能力が求められるからです。

この記事では、IELTSリーディングテストの概要から、高得点獲得のポイント、そして具体的な問題形式別の解き方のコツまでを解説していきます。

この情報を参考に、あなたもIELTSリーディングの苦手意識を克服し、目標とするスコアを獲得してください。

また、IELTSについてよくわからないという方は、まずこちらの記事をどうぞ!

IELTSとは?留学や就職に必要なIELTSの特徴や対策方法

IELTSリーディングテストの概要

Ielts リーディング

IELTSリーディングテストの特徴は、3つの長文読解問題で構成されている点です。

それぞれの文章は、学術的な論文や雑誌記事など、幅広いジャンルからの抜粋です。

問題形式も多様で、文章の内容を理解するだけでなく、文章の構造を把握したり、特定の情報を探し出したりする能力も求められます。

IELTSリーディングテストの試験内容

試験時間は60分で、3つの長文(パッセージ)が出題されます。

1長文は、900~1,000語で、それぞれ13~14問、合計40問の質問が出ます。

出題される文章は、以下のような高度な内容で、アカデミックな語彙力が求められます。

・学術論文
・雑誌記事
・新聞記事
・教科書
・その他アカデミックな文章

テストでは、文脈を理解し、情報を正確に抽出する能力が評価されます。

試験時間内に、効果的なスキャンやスキミングの技術を駆使して、与えられた問題に対処することが重要です。

次の章で、問題形式を詳しく解説します。

IELTSリーディングテストの攻略法

Ielts リーディング

IELTSリーディングテストを攻略するためには、問題形式を理解し、それぞれの解き方に慣れておくことが、高得点獲得への近道です。

以下は、IELTSリーディングテストの12種類の問題形式です。

・True/False/Not GivenまたはYes/No/Not Given(正誤問題)
・Matching Headings(見出し選択問題)
・Matching paragraph information(段落情報のマッチング)
・Matching Features(特徴のマッチング)
・Matching Sentence Ending(文末のマッチング)
・Multiple Choice Questions(多肢選択問題)
・Sentence Completion(文の完成問題)
・Short-Answer Questions(短文回答問題)
・Table/Flow-chart/Diagram Completion(表・フローチャート・図の完成問題)
・Choosing from a list(リストから選択問題)
・Summary Completion(要約の完成問題)
・Choosing the title(タイトル選択問題)

それぞれ詳しく説明します。

True/False/Not GivenまたはYes/No/Not Given(正誤問題)

この問題形式では、与えられた文章の情報が「真(True/Yes)」「偽(False/No)」「与えられていない(Not Given)」のいずれかに該当するかを判断します。

文章の内容と正確な情報の一致を見極める能力が求められます。

【解き方のヒント】
・問題文に含まれるキーワードを頼りに、本文中の該当箇所を探す
類義語や言い換え表現に注意する
・与えられた情報のみで判断し、自分の知識や意見を答えに含めない
Not Given の判断は以下を参考にする
‐本文に情報がない場合
本文の情報が不十分な場合
問題文が本文の内容を限定しすぎている場合

IELTS リーディングで最も基本的な問題形式のひとつです。

確実にスコアを取れるよう、練習しておきましょう。

【例文】
In recent years, the widespread adoption of smartphones has significantly transformed people’s lives. Beyond making calls and sending emails, smartphones offer a plethora of functions, including internet access, map navigation, and social media. This has empowered individuals to access information and communicate with others anytime, anywhere. However, excessive smartphone usage has also raised concerns about potential health and social issues. Prolonged smartphone use has been linked to various health problems such as vision impairment, sleep deprivation, and neck pain.*和訳
近年、スマートフォンの広範な普及が人々の生活を大きく変えています。通話やメール送信にとどまらず、スマートフォンはインターネットアクセス、地図ナビゲーション、ソーシャルメディアなど多岐にわたる機能を提供しています。これにより個人は情報にアクセスし、いつでもどこでも他者とコミュニケーションを取ることができるようになりました。しかし、スマートフォンの過度の使用は健康や社会問題についての懸念を引き起こしています。長時間のスマートフォン使用は視力障害、睡眠不足、首の痛みなどの様々な健康問題と関連付けられています。
【問題例1】
Smartphones have made people’s lives more convenient.
*和訳
スマートフォンは人々の生活をより便利にしました。【回答とその説明】
True
本文は、スマートフォンが人々の生活を大幅に変えたと明確に述べており、それが人々の生活をより便利にしたことを暗示しています。
【問題例2】
Smartphones can have negative effects on people’s health.*和訳
スマートフォンは人々の健康に悪影響を与えることがあります。【回答とその説明】
True
本文は、スマートフォンの過剰な使用が、視力の低下や睡眠不足などの様々な健康問題と関連していることを述べています。

【問題例3】
Smartphones improve interpersonal relationships.*和訳
スマートフォンは人間関係を改善します。【回答とその説明】
 Not Given
本文は、スマートフォン使用による対面コミュニケーションの減少に対する懸念を表現していますが、スマートフォンが人間関係を改善すると明示的に述べているわけではありません。

Matching Headings(見出し選択問題)

「見出し選択問題」は、文章の各段落にもっともふさわしい見出しを選ぶ問題です。

見出し選択問題は、文章の要約力が試される問題です。

各段落のもっとも重要な部分を的確に捉え、それを表す適切な言葉を選ぶ必要があります。

【解き方のヒント】
・パラグラフ全体の主題や主旨を把握する
・各パラグラフのキーワードや中心となるアイデアを見つる
・各選択肢の意味をしっかりと理解する
・すべての単語の意味を理解しようとしない
・明らかに合わない選択肢を先に排除する

Matching Features(特徴のマッチング)

Matching Features問題は、IELTSリーディングでよく出題される問題形式のひとつです。

文章中の特定の項目(人、物、概念など)と、その項目の特徴や詳細が記載された選択肢をマッチングさせる問題です。

【解き方のヒント】
・すべての選択肢の内容をしっかりと把握する
・各選択肢のキーワードを特定し、文章中でそのキーワード、または同義語を探す
・キーワードが含まれる文章の部分を丁寧に読み込む
・選択肢の表現が、文章の中で言い換えられている場合に注意する
・単語の意味だけでなく、文脈から推測することも重要
・明らかに合わない選択肢を先に排除する

Matching Sentence Ending(文末のマッチング)

Matching Sentence Ending問題は、文章の文末にもっとも適する部分を選択肢から選ぶ問題です。

文章の文脈を深く理解し、論理的なつながりを捉える力が求められます。

【解き方のヒント】
・各パラグラフの主題や筆者の主張を正確に把握する
・but, however, thereforeなどの接続詞は、文と文の関係を示す重要な手がかりになる
・this, that, itなどの代名詞が指すものを正確に把握する
・文末のフレーズの動詞の時制が、文脈と一致しているかを確認する
・前後の文との論理的なつながりを考える
・明らかに合わない選択肢を先に排除する

Multiple Choice Questions(多肢選択問題)

Multiple Choice Questions(多肢選択問題)は、与えられたテキストや文章に関する質問に対して、選択肢からもっとも適切な答えを選ぶ問題形式です。

各文章に対して複数の質問が出題され、それぞれに4つの選択肢が与えられます。

【解き方のヒント】
・質問文や選択肢に現れるキーワードや関連する情報に集中する
・問題文で出てきたキーワードが、文章のどの部分で説明されているのかを把握する
・自分の知識や経験で推測しないようにする
・文章と選択肢の言い換え表現に気をつける
・明らかに合わない選択肢を先に排除する

Sentence Completion(文の完成問題)

Sentence Completion(文の完成問題)は、与えられた文章の空欄を適切な単語やフレーズで埋める問題です。

この問題は、選択肢は与えられず、自分で本文から答えを見つけ出す必要があります。

本文をじっくり読んで、問題文の言い換えを探し、空欄に合う単語やフレーズを見つけることが大切です。

【解き方のヒント】
・空欄の前後の単語や文法構造から、どのような品詞の単語が当てはまるか予測する
・空欄の近くに重要なキーワードがないか確認する
・文中に答えとなる単語の同義語や類義語がないか探す
・指定された単語数を守る

Short-Answer Questions(短文回答問題)

Short-Answer Questions(短文回答問題)は、文章を読んで、質問に対して簡潔に答える問題です。

与えられた単語数制限内で、正確な情報を抜き出して答えなければなりません。

【解き方のヒント】
・質問の選択肢を先に読む
・質問文のキーワードを頼りに、該当箇所を素早く見つける
・答えとなる部分だけを抜き出す
・指定された単語数を超えない

Table/Flow-chart/Diagram Completion(表・フローチャート・図の完成問題)

Table/Flow-chart/Diagram Completion(表・フローチャート・図の完成問題)は、与えられた表や図に対して欠落している情報を埋める問題です。

視覚的な情報を処理する能力と、文章から必要な情報を正確に抜き出す能力が求められます。

【解き方のヒント】
・図や表についての説明文を注意深く読む
・図や表に表示されているキーワードや数字を使用する
・空欄に入る情報が直接示されていない場合でも、図や表の全体的な文脈から推測する
・指定された単語数を超えないように注意する

Choosing from a list(リストから選択問題)

Choosing from a list(リストから選択問題)は、与えられたテキストから情報を抽出し、その情報に基づいて選択肢から正しい答えを選ぶ問題です。

文章の特定の箇所に関する質問に対して、適切な答えをリストの中から見つける必要があります。

【解き方のヒント】
・質問に関連するキーワードやフレーズをテキスト内で探す
・質問と選択肢の関連性や一貫性を確認する
・選択肢の言い換えられている単語に注意する
・明らかに間違っている選択肢 をまず排除する

Summary Completion(要約の完成問題)

Summary Completion(要約の完成問題)は、与えられたテキストの要点を把握し、それに基づいて空欄にもっとも適切な情報を埋める問題です。

文章全体の内容を理解し、要約文の文脈に合う答えを選ぶことが求められます。

【解き方のヒント】
・要約文が何を述べているのか、全体のテーマを把握する
・答えは、本文に同じ単語で書かれているとは限らない点に注意する
・本文内で要約文と同様の言葉や同義語を探す
・問題文で指定された単語数を超えないように注意する

Choosing the title(タイトル選択問題)

Choosing the title(タイトル選択問題)は、与えられたテキストの内容を要約し、その内容にもっとも適切なタイトルを選ぶ問題です。

文章全体の内容を把握し、各タイトルが何を表しているのかを正確に理解する必要があります。

【解き方のヒント】
・文章のメインのテーマは何なのか、大まかな内容を把握する
・テキストで頻出するキーワードやフレーズを見つける
・タイトルが文章の一部だけを指していて、全体の内容を表していない可能性に気をつける
・明らかに間違っているタイトル をまず排除する

IELTSリーディングの勉強法!高得点への最短距離を徹底解説のまとめ

にいなブログ

IELTS リーディングは、多様な文章を読み、問題を解く能力を測る試験です。

表・図・グラフの完成、リストからの選択、要約の完成、タイトル選択など、様々な問題形式が出題されます。

記事で紹介した、それぞれの形式の特徴を理解し、解き方のコツを掴みましょう。

限られた時間内に問題を解けるよう、すべての文章を詳しく読むのではなく、問題文や選択肢のキーワードを把握し、文章中から該当箇所を探せるよう繰り返し練習することが大切です。

過去問や模擬問題: 実際の試験に近い問題を解くことで、時間配分や解き方の感覚を掴むことができます。

また、留学や海外就職などで、どうしてもIELTSのスコアを伸ばす必要がある方は、IELTS専門の学校へ通うのがおすすめです。

現在はオンラインでレッスンが受けられるところもいくつかあるので、忙しい方や近くに塾がなくて通えない方でも、通学と同じ内容のレッスンが受けられます。

IELTSのレッスンが受けられるスクールは、こちらの記事で紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました