【留学準備はオンライン英会話】留学前に英語の不安を徹底的に解消する方法

*本ページはプロモーションが含まれています。

この記事は約6分で読めます。

留学準備 英語

留学に行きたいけど英語が話せないから不安がいっぱい。

私も短期留学とワーキングホリデーの経験があるのでこの不安はよく分かります。

そして留学準備で英語のスキルを上げておくことと、外国人の人と話すのに慣れておくことで現地に着いてからの生活が大きく変わることを実感しました。

英語の基礎があるとないとでは、スタートだけでなく留学後の結果も大きく変わると感じました!

私は20代のころ全く英語の準備をせずイギリスへ語学留学しました。

イギリスに着いたときは、不安で心細くてまず日本人を探すことから始まりました。

イギリスで1年英語を勉強し、数年後オーストラリアへワーキングホリデーに行きました。

ワーキングホリデーに行ったときは、イギリスで英語を学んだので日常会話はできるという自信から、まったく不安はなく楽しみで仕方ありませんでした。

にいな
にいな

イギリスとオーストラリアでは、出発前の気持ちがぜんぜん違いました!

その経験から留学準備として英会話を強くおすすめします。

こちらの記事では、留学前の人が準備するといい英語についてご紹介します。

留学前はなにかと忙しく、お金がかかるのでできるだけ手軽に安くできる英語学習としてオンライン英会話がおすすめです。

手軽に外国人の人と話すことに慣れておけるオンライン英会話は留学準備に最適な英語のレッスンです!

私も今は国際結婚して海外に住み英語で生活をしています。

本記事では、英語学習についていろいろ聞かれたときに、試したオンライン英会話で留学準備にぜひ使って欲しいと感じたオンライン英会話スクールをご紹介します。

留学に行きたい、行くと決まっているけど英語が不安という方は参考にして下さい。

オンライン英会話で留学準備をするおすすめのスクール比較

      オンライン英会話 留学準備

留学はたくさんのお金が必要なので、出来るだけ安くレッスンが受けられるオンライン英会話スクールをご紹介します。

こちらのランキングはオンライン英会話スクールを1回のレッスン料の安い順に並べています。もちろん安いだけでなく、実際自分が受けて納得できるレッスン内容を提供しているスクールです。

ただ料金だけでなく、教え方や先生が自分に合うかも大切です。
全部のスクールで無料体験レッスンがありますので、まずは試してから決める
といいですよ。

レアジョブ

国内最大級のオンライン英会話

おすすめのポイントは日本人のカウンセリングがついて、日本語で学習相談ができることです。

2007年創業。講師数は6,000人以上で累計会員が90万人を超えるまさに国内最大級のオンライン英会話スクールです。

毎日1レッスン受けられる日常英会話コースは1カ月6,380円(税込)
忙しい人には月8回コース4,620円/月もあります。

こちらの記事でレアジョブの詳細を解説しています。
オンライン英会話のレアジョブで英語が身につく理由 | 特徴・教材・評判から検証!

英語診断+日本人カウンセリング付き2回の無料体験はこちらからどうぞ

産経オンライン英会話plus

大手産経グループが経営するオンライン英会話plus

おすすめのポイントは登録が簡単でサイトが使いやすいところです。

レッスン終了後に講師からレポートが届きます。
約1200種類のレベル別・目的別の独自に開発された無料テキストが公式サイトからダウンロードできます。

毎日1レッスン受けられるプラン620は1カ月6,380円(税込)
忙しい人には月10回コース4,620円/月もあります。

こちらの記事で産経オンライン英会話plusを詳しく解説しています。
産経オンライン英会話plusで英語が身につく理由 | 特徴・教材・評判から検証!はこちら

無料会員登録して4回の無料体験レッスンはこちらから申込みできます

オンライン英会話 ネイティブキャンプ

予約不要でレッスン受け放題のオンライン英会話

月額料金は他の2社より若干高いので3位ですが、月額料金でレッスン受け放題なので毎日2回レッスンでも3レッスンでも受けられるので一番のおすすめです!

オンライン英会話で面倒な予約が必要ないため、空いた時間にすぐレッスンを受けることができます。ただ混雑するとネット状況が悪くなるので、昼過ぎの2,3時が結構穴場です。

レッスン受け放題の月額は6,480円(税込)。

こちらの記事でネイティブキャンプを詳しく解説しています。
ネイティブキャンプで英語が身につく理由 | 特徴・教材・評判から検証!

7日間の無料お試し期間もレッスン受け放題です。こちらからぜひ試して下さい。

留学別のオンライン英会話おすすめ勉強法

留学といっても、じつはさまざまな留学があります。

  • 正規留学
  • 短期留学
  • 語学留学
  • ワーキングホリデー

ここからは留学別におすすめするオンライン英会話をご紹介します。オンライン英会話はスクールごとに特徴があります。

料金が安い、人気がある、有名だからだけで選ぶのではなく、自分の目的に合ったオンライン英会話を探すのも大切です。

正規留学でおすすめのオンライン英会話

正規留学に行く人は、その国の学校の入試試験に合格した人(合格しようとしている人)なので、ある程度英語の準備はできていますよね。

そんな人は覚えた英語をオンライン英会話でアウトプットする練習をしておくと、現地に行って外国人と話す抵抗がなく、自分の知っている英語を使えます。

「英語はできるけど英会話はできないから不安…」 日本人にはこういうパターンが多いんです。

これは英語を話す機会が少ないための練習不足です。

留学準備では、いろいろな外国人の人と話す練習をしておくことが大切です。英語も人によって使うフレーズや単語が違います。その人の口癖もあります。

いろいろな人の英語の癖に慣れるために、オンライン英会話でたくさんの先生とフリートークレッスンを受けることをおすすめします。

正規留学の前は、自分の行く国のネイティブ英語に触れることがおすすめです。

オンライン英会話スクールでは、追加料金を払うとネイティブ講師のレッスンが受けられます。

基本料金の安いオンライン英会話ですので、多少の追加料金を払っても、対面式のレッスンよりかなりお得です

本格的に英語を話したい人は、ネイティブ講師とフリートークを楽しんでみてはいかがでしょうか。

短期留学や語学留学、ワーキングホリデーでおすすめの英語の準備

短期留学や語学留学はほとんど英語ができないから、現地で勉強したい人ですね。

そういう人におすすめは、日本で英語のフレーズや単語をたくさんインプットすることです。

日常よく使うフレーズや単語を暗記することで、いざ英語を話すときその暗記したフレーズが使える英語になります。

そして単語数を増やせば、暗記したフレーズの単語を入れ替える事で、かなりの英会話が話せるようになるのです。

暗記が苦手という人も、英語学習に英単語の暗記は避けられません。

できるだけ簡単に覚えられる工夫がされている英語教材を使うのが一番無駄がないですよ。

覚えるのに大切なことは「よく使うフレーズや単語」であることです。

フレーズや単語の選択を間違うとせっかく覚えても使わないってことも出てきます。

ここはプロがデータを集めて、よく使う単語やフレーズを厳選している英語教材を使うのがおすすめです。

人気の英語教材ならほとんど問題ありませんが、どれがいいか迷っている方にはこちらをおすすめします。

たった60日で英語が話せる!?<七田式>

これは七田式の英語教材で、海外にも教室がある語学教育に有名なスクールです。

フレーズや単語が厳選されていて、短期間で暗記できるよう暗記の仕方も工夫されている素晴らしい教材です。

日常英会話の短期習得のための英語教材なので、正規留学する人の入試試験にはおすすめできませんが、現地に着いてすぐ英会話を使いたい人にはとてもよくできた英語の教材です。

これさえ覚えておけばとりあえず現地について日常英会話で生活できますよ!

にいな
にいな

英語のインプットは英語初心者に必須です!

 

英語をインプットしたらオンライン英会話でアウトプット

そして英語教材でインプットした、フレーズや単語を使えるようにするのがアウトプット練習です。

アウトプットで使いたいのが、オンライン英会話

英語教材で覚えた英語のフレーズや単語を、実際に外国人の先生と使う事で、頭で覚えたものが自然と口から出てくる練習になります。

短期留学や語学留学、ワーキングホリデー前のオンライン英会話でおすすめはネイティブキャンプ。

理由はネイティブキャンプは月額料金でレッスン受け放題

留学前にたくさんレッスンを受けるのに最適だからです!

7日間レッスン受け放題の無料お試しがお得!
オンライン英会話【ネイティブキャンプ】公式サイトはこちら

【留学準備はオンライン英会話】留学前に英語の不安を徹底的に解消する方法のまとめ

オンラインは安い料金で外国人の人と話す練習ができるので、留学出発前に外国人慣れ英語慣れすることができる絶好のレッスンです。

英語に慣れておくことで、現地に入ったとき自分の自信につながり、その後の生活がスムーズになります。

 

にいな
にいな

私もイギリスへ行く前にこんな留学準備ができたらよかったのにと心から思います。

留学する前は学校探しやパスポート、ビザなどたくさんの準備が必要で忙しいとは思います。

しかし現地に着いてからの生活が少しでも気楽になれるよう、英語のインプットやオンライン英会話も留学準備の一つに入れておいてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました