「hanaso kids(ハナソ キッズ)で英語は身につくの」
hanaso kids(ハナソ キッズ)は、豊富な教材が用意されていると評判のオンライン英会話です。ただ、いくら教材がたくさんあっても、英語が身につかなければ意味がありませんよね。
hanaso kids(ハナソ キッズ)で、本当に大丈夫かなと迷っている方は、まずはこの記事を読んでhanaso kids(ハナソ キッズ)について理解してみてください。

私は日本の大手英会話スクールで英語を教えていました。
その後国際結婚し、海外で3人の子どもを多言語環境で育てるうちに、日本人の英語ができない理由は、幼少期の英語環境にあると強く実感しています。
幼少期の英語環境は、将来のお子さんの英語学習に大きく影響します!
幼少期に家庭で英語環境を作る手段として、オンライン英会話は手軽にできる素晴らしいシステムです。ぜひすぐにでもはじめてあげて欲しいと、知り合いに伝えています。
オンライン英会話の選び方でもっとも大切なのは、お子さんに向いているかです。
どんなに素晴らしい内容で、料金が安くても、お子さんが楽しくなければ続けられませんよね。
hanaso kids(ハナソ キッズ)も、2回の無料体験が受けられます。お子さんが楽しんで続けられそうな内容か、試してみてあげてくださいね。
外国人講師とマンツーマン
hanaso kids(ハナソ キッズ)の公式サイトはこちら
hanaso kids(ハナソ キッズ)の特徴
たくさんあるオンライン英会話の中で、hanaso kids(ハナソ キッズ)を選ぶ特徴やメリットをお伝えします。
- オリジナルの英語学習アプリを用意
- 明るいフィリピン人講師によるレッスン
- レベルや目的別に選べる豊富な教材
詳しく見ていきましょう。
オリジナルの英語学習アプリを用意
hanaso kids(ハナソ キッズ)は、お子様それぞれの学習スタイルやレベルに合わせたカスタマイズされた、オリジナルの学習アプリ「ABC touch」を無料で利用できます。
子ども用にカラフルなイラストで作られているので、学習というよりゲームのように楽しみながら英語が身につきます。
音声出力機能もついていて、子供の時期にもっとも大切である「正しい英語の発音」も聞けますよ。
明るいフィリピン人講師によるレッスン
hanaso kids(ハナソ キッズ)の講師は、ほとんどがフィリピン人。
フィリピン人は陽気でフレンドリーな方が多く、子どもを指導するのに向いています。特に、hanaso kids(ハナソ キッズ)の講師は、大人向けオンライン英語の講師の中から、子どもレッスン向けに厳選された人たちです。さらに、子ども指導の研修を受けている講師陣なので、レッスンの質に間違いはありません。
講師の中には、日本語が話せる人もいます。英語に抵抗があるお子さんは、まず日本語がわかる講師を選ぶといいでしょう。
初めて触れる英語が、怖いものとならないよう、「英語学習は楽しい」と感じられるレッスンを受けさせてあげたいですね。
レベルや目的別に選べる豊富な教材
hanaso kids(ハナソ キッズ)は、多様な教材が用意されています。
教材は、hanaso kids(ハナソ キッズ)のオリジナルで、インターネットから無料でダウンロードできるものと、オックスフォード大学出版の老舗教材を市販で購入して使えます。お子さんのレベルに合わせて選んであげてください。
さらに、旅行英会話や英検2次対策など、目的別の教材を利用したレッスンが受けられます。英会話を学ぶ目的が決まっているお子さんは、遠回りすることなく、的確な結果が期待できますね。
hanaso kids(ハナソ キッズ)の評判や口コミ
hanaso kids(ハナソ キッズ)を実際に利用している人の評判や口コミを集めました。
みなさん楽しんでレッスンを受けているようです。
- 英語学習を始めたばかりの方には特におすすめ
- 学んだフレーズが確実に定着するよう何度も復習する形式
- 自分に合ったペースで繰り返し学習できるのが素晴らしい
ひとつずつご紹介します。
英語学習を始めたばかりの方には特におすすめ
講師陣は一様に明るく親切で、日々のレッスンが楽しい時間となっています。時間管理も徹底されており、開始が遅れたり早く終わったりすることは皆無です。
聞き取りに困って何度か質問を繰り返しても、常に笑顔で丁寧に対応してくれます。英語学習を始めたばかりの方には特におすすめしたいプログラムです。
さらに、自分自身で登録した語句やフレーズが学習の中で計画的に表示される機能は非常に役立ちます。
学んだフレーズが確実に定着するよう何度も復習する形式
特に助かったのは無料の体験用テキストです。中学英語に自信がなかった私は先生の簡単な問いかけにもすぐに答えられず、戸惑うばかりでした。
しかし、頻出フレーズが豊富にまとめられているのは本当に心強かったです。しかも、レッスンで学ぶフレーズが、すぐに次のレッスンで実践的に使えるものばかりだったため、無理なく学習を始められました。
授業自体も、学んだフレーズが確実に定着するよう何度も復習する形式なので、継続していくうちに自然と口から英語が出てくるようになりました。
自分に合ったペースで繰り返し学習できるのが素晴らしい
Hanasoの先生方は優しく、教え方も丁寧で質が高いのはもちろん、特に気に入っているのが独自の復習システムです。自分に合ったペースで繰り返し学習できるのが素晴らしいと感じています。
さらに、復習したい単語を個別に登録できる機能は、自分専用の単語帳としても活用できて便利です。そして、サポートへの問い合わせにはいつも迅速かつ丁寧に対応してくれるので、安心して学習に取り組めます。
的確なアドバイスもいただけるので、困った時も心強いです。
hanaso kids(ハナソ キッズ)の料金について
hanaso kidsの料金プランは、回数プランと週プランが用意されています。
- 回数プラン:1ヶ月の中で自由にレッスンが受講できるプラン
- 週プラン:週で受けるレッスン数が決まっているプラン
それぞれのプランの料金は次のとおりです。
回数プランの料金
コース名 | 月額料金(税込み) | 1レッスンの料金 |
---|---|---|
月4回 | 3,300円 | 825円 |
月8回 | 5,500円 | 688円 |
月12回 | 7,480円 | 623円 |
学校行事やほかの塾などのスケジュールで、定期的にレッスンを受けられない場合に便利なプランです。
1ヶ月以内にレッスンが受けられなかった場合、2ヶ月までくりこしができるので、チケットが無駄にならなくて安心。
週プランの料金
コース名 | 月額料金(税込み) | 1レッスンの料金 |
---|---|---|
週1回 | 3,080円 | 710円 |
週2回 | 5,060円 | 583円 |
1週間に受けるレッスンは、日曜日に設定します。
あらかじめ、週のスケジュールが分かっている場合は、こちらのプランがお得です。
オプショナルのレッスンチケット
回数プランや週プランに追加して、もっとレッスンを受けたい場合は、オプションサービスで追加のレッスンチケットを購入できます。
月額料金(税込み) | 単価 | |
---|---|---|
5枚 | 3,300円 | 660円 |
10枚 | 6,050円 | 605円 |
15枚 | 8,250円 | 550円 |
お子さんのやる気が出た時は、追加のレッスンチケットでどんどん英語に触れさせてあげてくださいね。
hanaso kids(ハナソ キッズ)の教材の特徴について
hanaso kidsの教材は、バラエティ豊かでわかりやすいものが用意されています。
hanaso kids(ハナソ キッズ)オリジナルや、世界で使われている有名な教材から選んでレッスンが受けられます。
価格 | 特徴 | |
---|---|---|
Kids’ English Start-up | 無料 |
|
English Steps | 無料 |
|
Let’s Go 5th Edition | 市販教材 |
|
SIDE by SIDE | 市販教材 |
|
旅行英語 | 無料 |
|
英検®2次試験対策 | 無料 |
|
テキストや音声、ビデオなどが組み合わさり、バランスの取れた学習が可能です。
マンツーマンのレッスンは、受講生一人ひとりのレベルやペースに合わせて進められ、会話中心から文法、リスニング、読解など幅広いスキルをカバーします。
hanaso kids(ハナソ キッズ)の無料体験申し込み方法
hanaso kids(ハナソ キッズ)は、2回の無料体験レッスンが受けられます。
hanaso kidsの無料体験には、公式ウェブサイトから簡単に申し込めます。
まずはサイトにアクセスし、指示に従って必要な情報を入力してください。その後、適切な日時にレッスンが予約され、実際の授業を体験できます。
無料体験登録の流れはこちらです。
「同意して入力内容を確認する」をクリック

休会、退会について
hanaso kids(ハナソ キッズ)には、個人情報や履歴を残してお休みする「休会」とすべての情報を削除する「退会」があります。
休会の手続き
hanaso kids(ハナソ キッズ)の回数プランはフレキシブル
hanaso kids(ハナソ キッズ)は、下記の特徴を持つ、保護者や受講生からの評判が高いオンライン英会話です。
- オリジナルの英語学習アプリを用意
- 明るいフィリピン人講師によるレッスン
- レベルや目的別に選べる豊富な教材
料金体系は、回数制と月額制があり、回数制なら隔週で受けたり、1週間でまとめて受けたりと他のスケジュールに合わせてフレキシブルに受講できます。
レッスン内容がお子さんに合うかどうか、まずは無料体験で試してみるといいでしょう。
外国人講師とマンツーマン
hanaso kids(ハナソ キッズ)の公式サイトはこちら